いつもブログにお立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。
新年早々、ものすごい本に出逢いました。
元日に買った本を、夜中に読んで号泣。
タオルハンカチがビショビショになるくらい涙が出て、明け方4時頃まで眠れませんでした。
メディカルアロマ仲間の京子さんや、由佳ちゃん、Koco colorのあやさん 、石巻のにじいろ音楽院の久美子さん などが取り組んでいる、キットパスを作り出した日本理化学工業株式会社 の社長さんが書いた本「利他のすすめ」です。
いつも、メディカルアロマテラピー協会の吉田会長が「利他的であれ」と話してくれます。
目の前の人の健康と幸せを考えなさい。
そうすればきっと人に必要とされ、人の役に立つ喜びを知り、より良い仕事ができる、と。
いつもその気持ちを胸にメディカルアロマを伝えてきたつもりだったけど、そんな私の目の前にひょっこり現れた本。
本当の利他とは何か?を考え続けていた私にとって、今一番必要な本でした。
読みながら「運命とは、こういうことを言うのかな」と思い、涙が止まらず。

日本理化学工業株式会社は社員のおよそ7割が知的障害者です。
そのことは、あやさんたちから聴いていました。
障害児教育に携わっていた私にとって、そのこと自体が本当に信じられないレベルで、こんなことを実現している会社が日本国内に存在することに、驚きました。
支援学校にいた頃、知的障害を持った人たちが一般就労することの厳しさや、その現実をさんざん見て来ました。
企業に職場体験に行って挫折する生徒たち、就労のために骨を折る進路指導部の先生方と保護者さんの姿も見て来ました。
私自身も就労支援会議のために、生徒たちの就労先に出向き、厳しさを痛感したことも何度もありました。
そんな現実を知っているだけに、日本理化学工業の理念、社長さんの考え方や取り組みに号泣でした。
就労で挫折し引きこもってしまった子、苦しい涙を流した子たちの顔が次々と浮かんできて、もしもあの子たちが、こんな社長さんと出会っていたら、また違った人生を歩んでいただろうか・・・と。
その社長さんが著書の中で、利他的に生きることが自分の幸せへと繋がっていくことを説いています。
涙と鼻水でぐしゃぐしゃになりながら本を読み進めると「人を育てること」についても書いてあって・・・
「育」を今年のテーマとしたその日に、こんな本と出会うなんて・・・運命以外の何ものでもないでしょう。
教育現場にいて、障害を持った生徒たちを教育するということは、待つことの連続。
ただひたすら、生徒たちの成長と幸せのために心を使い、頭を使い、体を使いつづけること。
そこで得られるものは、生徒たちの笑顔であり、成長した姿を見れることであり・・・。
私はそれが見たくて見たくて指導員の仕事をしてきました。
生徒を育てることで、私自身がたくさんの幸せをもらっていました。
当時の先輩に言われた言葉は今も胸の中にあります。
「当直の夜、生徒たちの寝顔がご褒美だ。生徒たちの寝顔を見るために頑張ろう」と。
生徒たちの笑顔が見たくて、安らかな寝顔が見たくて働くことで、私は幸せを手にしていました。
振り返れば、それこそが究極の利他だったんだと気付きました。
全ては繋がっていますね。
支援学校に戻ることはもうないけれど、人生はこんな形で全てが繋がっているのだと、不思議な気持ちです。
たぶん、初めてかな。
こんな過去のブログのリンクを貼ること。
今まで怖くてできませんでした。
今は、この時の気持ちと似たような気持ちで、これからの未来に向かおうとしている自分がいます。
人を育てること。
今度はそれを、メディカルアロマで実現しようと思います。
講師の皆さんの成長を楽しみに。
打てば響く音を楽しみに。
私に返ってくる「講師の皆さんの笑顔」というご褒美を楽しみに。
目の前の人の健康と幸せを考えていくこと。
本気で人の幸せを考えること。
それが私にとっての幸せであり、生きる意味。
会長の言葉と、この本の言葉を反芻しながら、歩いて行きます。
満月の夜。
月が冴え冴えとして、本当に綺麗でした。
この月の光のように、強く優しくありたいと思いました。
■メディカルアロマの定期講座■
みやぎ生協太子堂店(毎月第1・3土曜日)
◆1月20日(土)10:00~12:00
テーマは「自律神経安定ジェルを作ろう」
受講費1,000円+材料費1,920円
※後半の11:00~12:00はお作りタイム♪自由参加です♪
テーマ以外のものを作るのもOK!
石巻・千の杜学びの(毎月第3木曜日)
◆1月25日(木)10:00~12:00⇒1月は第4木曜!!
ご予約はLINE@またはこちらの予約フォームから⇒★★★
◆1月20日(土)10:00~12:00
テーマは「自律神経安定ジェルを作ろう」
受講費1,000円+材料費1,920円
※後半の11:00~12:00はお作りタイム♪自由参加です♪
テーマ以外のものを作るのもOK!
石巻・千の杜学びの(毎月第3木曜日)
◆1月25日(木)10:00~12:00⇒1月は第4木曜!!
ご予約はLINE@またはこちらの予約フォームから⇒★★★

■基本のメディカルアロマ講座■
本物のメディカルアロマを知りたい人は、まず気軽に受講してみたらいいよね。
初めての方向けの基本のメディカルアロマ講座。
詳細はこちら⇒★★★
基本のメディカルアロマ講座(受講費3,000円/材料費込なのでとってもお得♪
◆1月30日(水)10:00~12:00
◆1月31日(木)10:00~12:00
こちらの日程をリクエストに応じて各種講座に変更できます。
ここぞという日程はお早めに押さえてくださいね。
ご予約はこちらの申し込みフォームから⇒ ★★★
■次回のメディカルアロマ仙台フェスタ(会長講座)■
【日時】3月24日(土)12:00~15:00
【会場】市民活動サポートセンターその他詳細は決まり次第お知らせします♪
日程だけはもれなく手帳に記入してね!
年度末の忙しい時期だけど、万障繰り上げてでも参加する価値のある講座です!
■講座の最新情報■
講座の最新情報(空き情報)
らぶ*はぐのHP
※ただ今ブログ工事中のため、見にくい状況ですが、見やすいように徐々に修正していきますのでお待ちくださいね~
ライン@始めました♪
臨時のお作り会開催や、キャンセルでの空き情報など通知いたします。
ぜひ登録して、最新情報をゲットしてくださいね!
らぶ*はぐのHP
※ただ今ブログ工事中のため、見にくい状況ですが、見やすいように徐々に修正していきますのでお待ちくださいね~


ライン@始めました♪
臨時のお作り会開催や、キャンセルでの空き情報など通知いたします。
ぜひ登録して、最新情報をゲットしてくださいね!
今日も最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました