今週も1週間スタートしました。
私も家族を会社へ、学校へそれぞれ送りだし、一通り家事を終えて、パソコンに向かっています。
午後からは保育室でのお仕事なので、午前中にブログの更新や、キッズマッサージの準備など終えたいと思います。
フルタイムでの仕事をしていた頃は、夫よりも先に出勤する日も多かったのですが、今は毎日送り出す立場です。
家で事務仕事をすることもあるし、どこにも行かずに家事に明け暮れる日もあるけれど、それって無償の労働。
こうして暖かい室内でパソコンに向かっていると、ふと、こんな私の生活を夫はどう思っているのかなぁと考えたりします。
「しごとを とりかえた だんなさん」
ノルウェーの昔話です。
旦那さんは畑仕事をしていますが、、ある日ふと、毎日家で家事をしている奥さんに「お前は毎日家にいて楽してていいね」みたいなことを言うわけです。
で、奥さんが「じゃあ私が畑に行くから、あんたが家事しなさいよ」的なことを言って、畑に行くわけです。
旦那さんは慣れない家事にてんやわんやで、かえって家中をめちゃくちゃにし、家事の大変さが身に染みて「もう決して俺の仕事の方がお前の仕事より大変だなんて言わないよ~、まいったよ~」的な感じで、ますます夫婦仲良くなるわけです。
あ~、これ世の夫たちに読んでほしいわぁ
と思いました。
専業主婦が楽だなんて、何をおっしゃるか
主婦業はエンドレス、終わりなき旅路です。
昨日も一日中、朝昼晩の三食の食事の支度と掃除、洗濯、買い物で一日が終わりました。
夫は完全オフデーで、休日を満喫していました。「横のものを縦にもしない」ぐらいの感じで(苦笑)。そのオンオフの切り替え、本当にうらやましいよ。
今の私はフルタイムで仕事してないから、夫はきっと、私が家にいる日は、くつろいで楽してるって思ってるんだろうなぁ~。
主婦には目に見えない仕事が山ほどあるのにねぇ。
オンもオフもない
特に子育て真っ盛りの方にとっては、子供と向き合いながら家事をして、外で働くより大変なこともいっぱい。
主婦業は手抜きしようと思ったらできるけど、クオリティ上げようとしたら、それは果てしなく終わりがない。
世の男性諸君は、その辺の理解が足りない人が多い。
もっと感謝の気持ちをもってもらいたいもんだ~(笑)。
さて、午後も頑張りますか。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました
アタッチメント・ベビーマッサージとキッズマッサージ
&メディカルアロマのらぶ*はぐ
浅野めぐみでした