フリーペーパーに、ベビマのワンポイントなど載せています。

 

第2号には、アタッチメント・ベビーマッサージを行う際の、7つのお約束について載せました。

 

今日は、それをブログでもご紹介したいと思います四つ葉

 

 

   baby01 ほにゅうびん baby01 ほにゅうびん baby01 ほにゅうびん baby01


 

アタッチメント・ベビーマッサージは、赤ちゃんとママの、「肌と肌での幸せコミュニケーションきらきらハート」。

マッサージをするのに、難しい技術は必要ないんだけど、 赤ちゃんとのより良いコミュニケーションのために必要な約束は、いくつかあるんです。


 

あかちゃんまん1 ちょっとずつでもいいから、毎日楽しみながら続けよう。

     時間がなければ手足だけとか、オムツ交換のときにお尻だけとか、

     ポイントをしぼってやってもOK

 

あかちゃんまん2 一方的にマッサージするのではなく、赤ちゃんと対話しながら

     心と心を近づけよう。

 

あかちゃんまん3 赤ちゃんの肌の状態や体温、体調などチェックしながら、

     そして心のシグナルを感じながら対話しよう。

 

あかちゃんまん4 あまりマッサージの順番にとらわれないで。

     手足やお尻、体の外側など、鈍感なところから始めるという

     基本さえ押さえていれば大丈夫!

 

あかちゃんまん5 マッサージの技術にとらわれないで。

     手の動かし方や力加減は、自然とわかってきます。

     どう触られたら気持ちいいか、赤ちゃんが教えてくれるから。

 

あかちゃんまん6 無理をしないで!

     毎日するのが理想だけど、体調や気分によっては

     マッサージできない日もある。そんな日は無理せずに。

     ママの「しんどい」は赤ちゃんに伝わるから。

 

あかちゃんまん7 「ながら」はしないで!

     テレビを観ながらや、考え事をしながら・・・だと、

     せっかくのマッサージタイムが台無しに。

     時間は短くてもいいから、マッサージ中は赤ちゃんに集中!



 

アタッチメント・ベビーマッサージは、まっさーじそのものが目的ではなくて、マッサージを通して、極上のアタッチメントタイムを楽しみ、親子間のアタッチメント「愛着関係」を形成することが一番大切なことなのです。キラキラ☆あかちゃんsei


 

~らぶ*はぐ~

 

浅野めぐみでしたリラックマ