今日から9月ですね。

 

フリーペーパーでもお伝えした内容ですが、今月からブログでもご紹介していこうと思いますニコニコ


 

   ヒヨコ ヒツジ ヒヨコ ヒツジ ヒヨコ ヒツジ ヒヨコ ヒツジ


 

みなさんは、「アタッチメント」って、聞いたことありますか?

 

アタッチメントは発達心理学で使われる用語で、日本語では「」とか「愛着関係」と訳されます。

 

アタッチメント・ベビーマッサージは、単に「お母さんが赤ちゃんにマッサージする行為」ではなく、肌と肌の触れ合いを通して、親子間の信頼関係、お互いの心の結びつきを強くし、愛着関係を形成するものドキドキ

 

赤ちゃんの心を育てる営みであり、そしてまた、お母さんが幸せを実感する営みなのですラブラブ!

 

親子間のアタッチメントを形成するためには、講座を受けたときだけでなく、おうちで、ちょっとずつでもいいから、続けてみてくださいね。(もちろん、やっちゃいけないときもあるけど・・・)

 

毎日の積み重ねで、赤ちゃんは自分が大切にされ、愛されていることを感じ、ママも赤ちゃんのサインを読み取れるようになります。

 

ママと赤ちゃんの心がしっかり結ばれますよラブラブ

 

 

 

そしてベビーマッサージは、ママだけじゃなく、パパも、じーじ、ばーばとも共有できる育児の技ビックリマーク

 

子育ては一人じゃできないし、正直、マッサージだって毎日なんて、とっても無理ビックリマーク

 

だからみんなにも、ベビマを通して育児参加してもらっちゃいましょうニコニコ



 

もちろんマッサージは赤ちゃんだけでなく、もっと大きくなったお兄ちゃん、お姉ちゃんにもできるし、パパとママの間でもお互いにマッサージして、より深い「愛着関係」を形成できるの音譜

 

我が家の子供たちも、さすがに裸んぼにして全身マッサージというわけにはいかないけど(笑)、手足のマッサージは大好き合格

 

私よりも大きくなった足をにょっきり、「マッサージして~」と突き出してきますあし

 

さすがに息子右矢印右矢印夫と3人分の手足をマッサージした後は、お代を頂戴したいぐらい疲れますが叫び

 

家族の「気持ちいい~キラキラ」をきくとね、頑張ってサービスしちゃうよねクローバー

 

みなさんの家庭にも、マッサージを通して笑顔の花が咲きますようにコスモス





 

アタッチメント・ベビーマッサージの効果やワンポイントを、こんな感じでときどきお伝えしていこうと思います音譜

 

~らぶ*はぐ~

 

浅野めぐみでした黄色い花