うちの収納の中で、結構な分量を占めている
ものに布があります。
これも一掃するという選択が手っ取り早く
すっきりしますが、
「布が好きなら、それを手放すのは違う」
というアドバイスを受けて、
どんどん使っていくことに。
今日は秋色の布を地直し、
裁断しました。

秋色のリバティプリント
簡単スカートにする予定です。
ともかく、地直しと裁断だけしてしまえば、
あとは手縫いで、直線に縫うだけ。
ミシンは場所を取るのと、
絡まったボビンケースと格闘する時間が長いので、
大分前に手放しています。
手縫いは時間がかかるイメージがありますが、
常に製作中のものを籠に入れておき、
ちょっと手があいた時に
10分、20分だけ縫っていくと、
いつの間にか縫い上がる、
という長所もあります。
木綿のスカート用生地なら、
コンパクトにたためるので、
旅先に持って行って、
縫ったことも・・・。
そろそろ手仕事の季節。
楽しみつつ、
布のストックを減らしたいと
思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
ものに布があります。
これも一掃するという選択が手っ取り早く
すっきりしますが、
「布が好きなら、それを手放すのは違う」
というアドバイスを受けて、
どんどん使っていくことに。
今日は秋色の布を地直し、
裁断しました。

秋色のリバティプリント
簡単スカートにする予定です。
ともかく、地直しと裁断だけしてしまえば、
あとは手縫いで、直線に縫うだけ。
ミシンは場所を取るのと、
絡まったボビンケースと格闘する時間が長いので、
大分前に手放しています。
手縫いは時間がかかるイメージがありますが、
常に製作中のものを籠に入れておき、
ちょっと手があいた時に
10分、20分だけ縫っていくと、
いつの間にか縫い上がる、
という長所もあります。
木綿のスカート用生地なら、
コンパクトにたためるので、
旅先に持って行って、
縫ったことも・・・。
そろそろ手仕事の季節。
楽しみつつ、
布のストックを減らしたいと
思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。