今日は、年内におうちスッキリ計画のため、
しばらく眠っていた冷凍庫のお粥を使って
朝からパン作り。
玄米粥を小分けにして冷凍したものの、
毎日、これを使ってパンを焼くところまで
料理に時間を避けていませんでした。
作ってみたら、予想外の量!

お粥パン
我が家は、夫は主食が小麦粉育ち(北京出身)なので、
多分、これでも一日でなくなると思います。
しかし、お粥はあと2パック冷凍があるのです。
私は、平均して週に2~3度は小麦粉を使った
パン(中国パン)を焼きます(あるいは蒸します)。
これはとっても簡単なので、
毎日でも苦ではありませんが、
お粥パンをそのローテーションに
入れたい!
冷凍庫は11月末には一度空にして、
クリスマスやお正月向け食材の
保存に備えたいと思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
しばらく眠っていた冷凍庫のお粥を使って
朝からパン作り。
玄米粥を小分けにして冷凍したものの、
毎日、これを使ってパンを焼くところまで
料理に時間を避けていませんでした。
作ってみたら、予想外の量!

お粥パン
我が家は、夫は主食が小麦粉育ち(北京出身)なので、
多分、これでも一日でなくなると思います。
しかし、お粥はあと2パック冷凍があるのです。
私は、平均して週に2~3度は小麦粉を使った
パン(中国パン)を焼きます(あるいは蒸します)。
これはとっても簡単なので、
毎日でも苦ではありませんが、
お粥パンをそのローテーションに
入れたい!
冷凍庫は11月末には一度空にして、
クリスマスやお正月向け食材の
保存に備えたいと思います。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。