自分の行動がシンプルになるに従って、
キッチンに隣接する部屋の押し入れに
何を置くのか、
西の和室に何を置くのか、
段々定まってきました。

さらに、寝室にしている和室の押し入れに
何を置くかも・・・。

そこで、3つの部屋の押し入れに
置きたい物を書き出し、
押し入れ寸法を測って、
どんな収納にしたら、
使い勝手が良いのか、シミュレーション。

自分コンサルティングです。

やりながら、もう必要ないかなと思えた物を
手放しています。

ある物はすべて把握している暮らし。

未来に向けて、
自分の時間を何に一番使いたいのか、
それがはっきりしてくると、
収納も変わってきます。

生活が変わる予感に
わくわくしています。

今日もお読みくださり、
ありがとうございます。