夫の身内たちが滞在したある夜、
大皿でおかずを出して、取り皿も出そうとしたら、
義妹の夫に
「なぜ取り皿を出す?
洗い物が大変になるだろ?」
と言われました。
北京の男性の中には、結構家事をする人がおり、
いかにおいしい料理を手間をかけずに作るかーー
いかに楽に片付けるかーー
この二つには、一家言持っていたりします。
なるほど。
身内の食事だし、取り皿なしでOKなら
出さなくてもいいわけです。
(私は食べにくいので、使ったけど・・・)
そのつながりで、彼らはナイフとフォークも使わない
だろうなと思いました。
食べやすい大きさに切ってから食卓に出せば
お箸で食べられるから。
中華はもともとナイフとフォークは使いませんが。
うちはカトラリーを家族分さえ、そろえていません。
私の子ども時代には、
母が私にフォークとナイフの使い方を
覚えさせたかったらしく、一応そろっていました。
長じてからは、叔母に洋食のマナー教室に
連れて行かれた覚えがあります。
就職してから、その経験は役に立ちました。
息子にも一応覚えさせようかという気持ちになり、
1セットはあります。
夫の北京の実家にはナイフとフォークはありません。
それを使う料理はしないから。
そして、うちもほとんど和食か中華。
人を招いた時も中華か和食。
デザート用のフォークはあります。
カレー用スプーンとティースプーンもあります。
それ以外はこのまま1セットで行こうと思っています。
お皿は、洋食用のものがあるのですが、
今後、どのように整理していくのか考え中。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
大皿でおかずを出して、取り皿も出そうとしたら、
義妹の夫に
「なぜ取り皿を出す?
洗い物が大変になるだろ?」
と言われました。
北京の男性の中には、結構家事をする人がおり、
いかにおいしい料理を手間をかけずに作るかーー
いかに楽に片付けるかーー
この二つには、一家言持っていたりします。
なるほど。
身内の食事だし、取り皿なしでOKなら
出さなくてもいいわけです。
(私は食べにくいので、使ったけど・・・)
そのつながりで、彼らはナイフとフォークも使わない
だろうなと思いました。
食べやすい大きさに切ってから食卓に出せば
お箸で食べられるから。
中華はもともとナイフとフォークは使いませんが。
うちはカトラリーを家族分さえ、そろえていません。
私の子ども時代には、
母が私にフォークとナイフの使い方を
覚えさせたかったらしく、一応そろっていました。
長じてからは、叔母に洋食のマナー教室に
連れて行かれた覚えがあります。
就職してから、その経験は役に立ちました。
息子にも一応覚えさせようかという気持ちになり、
1セットはあります。
夫の北京の実家にはナイフとフォークはありません。
それを使う料理はしないから。
そして、うちもほとんど和食か中華。
人を招いた時も中華か和食。
デザート用のフォークはあります。
カレー用スプーンとティースプーンもあります。
それ以外はこのまま1セットで行こうと思っています。
お皿は、洋食用のものがあるのですが、
今後、どのように整理していくのか考え中。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。