玄関オーガナイズのモニターの方から
感想をいただきました。
「次の日は腰痛でした 笑
(注:床から天井までの下駄箱に入っていた物を
二人で整理したのです)
あるべきものだけ置く、ということが重要なことに
やっとたどり着きました!
玄関にカブト虫の土はいらない、、、
洗車用品はいらない、、、
屋外用ケースを買ってスッキリです!」
男の子がいると、どうしても玄関に
虫ケースやその他もろもろの虫関連グッズが
溜まっていきますよね。
玄関を出てすぐの場所で使用する物も
つい置きがちです。
かくいう、うちも、気を許すと、
「リビングに置きたくない」(夫)
「外においちゃだめ!」(息子)
というものが玄関に・・・。
家族の気持ちを細かく聞きつつ、
全員が納得できる置き場所を
探して決めることの繰り返しです。
モニターになってくださった方は
玄関に課題を一つ残しています。
それは「帽子をつり下げること」ーー。
紐をつり下げて、その紐に
安全ピンと洗濯バサミで
2つの帽子を留める方法を
考えています。
見た目はかわいいのですが、
使い勝手は試行期間に体感していきます。
今週末に試行する予定だそうです。
玄関がすっきりすると、
気持ちが上向きになります。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。
感想をいただきました。
「次の日は腰痛でした 笑
(注:床から天井までの下駄箱に入っていた物を
二人で整理したのです)
あるべきものだけ置く、ということが重要なことに
やっとたどり着きました!
玄関にカブト虫の土はいらない、、、
洗車用品はいらない、、、
屋外用ケースを買ってスッキリです!」
男の子がいると、どうしても玄関に
虫ケースやその他もろもろの虫関連グッズが
溜まっていきますよね。
玄関を出てすぐの場所で使用する物も
つい置きがちです。
かくいう、うちも、気を許すと、
「リビングに置きたくない」(夫)
「外においちゃだめ!」(息子)
というものが玄関に・・・。
家族の気持ちを細かく聞きつつ、
全員が納得できる置き場所を
探して決めることの繰り返しです。
モニターになってくださった方は
玄関に課題を一つ残しています。
それは「帽子をつり下げること」ーー。
紐をつり下げて、その紐に
安全ピンと洗濯バサミで
2つの帽子を留める方法を
考えています。
見た目はかわいいのですが、
使い勝手は試行期間に体感していきます。
今週末に試行する予定だそうです。
玄関がすっきりすると、
気持ちが上向きになります。
今日もお読みくださり、
ありがとうございます。