ポーアイ南端人の生活

ネタはネタ


笑いのあるネタじゃないとブログは読んでもらえない!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今回の釣行@マイアミ ゴライアスグルーパー&ターポン&他魚種(アメンバー専用)

ヒットシタケド〜〜〜

400ポンド位が食いついた瞬間でし。






$ポーアイ南端人の生活



餌がアンバージャックだと根掛かりが(w)





ってまぁコレ釣り上げれたの?って言う突っ込みがあるんですが。





瞬殺で切られてしまい(w)






やっぱりバイトが多いのはエイを餌にした方が良いみたいですわ。








流石にメタルジグは見切られました。






さてはてさっさと荷物くくってNYに戻ります。

ナイトフィッシング中

 
こんなに安易にカンパチが釣れて良いんだろうか。


恐るべしナイトフィッシング@マイアミ マタルーシェ沖




iPhoneからの投稿

到着早々

最近流行のロープでヒットさせて無理矢理引っ張り上げ釣るという釣りにもチャレンジ。


ロッドで釣るよりはるかに楽ですはい。


一本ロッドがですね・・・やっぱり折れました(w)


と言いますか


凄く魚が濃いです。


CANAL TUNA とスヌーク すごーく釣れますハイ。2時間ちょいでベンさんと120匹くらいですか・・・

ターポンをシーバスロッドで捕ってみましたがプチターポン以外はフックが伸されまわったので結果
フォキートトゥィッチ63-2でこましなのを一匹。


スヌークをシーバスというなら余裕で自分の記録を超えたんですがまぁこれはあっちのテレビ番組で流れるって事で。エスタかなり良い仕事しました。


Black pearl cast netも購入しました。キャストネット面白いです。


ちなみに噂のMR TANAKA Lure(バス用) 売ってました。



買うわけもなく(w)



とりあえず僕に不要なルアーはベンさんに差し上げて(ボラストとかボトムキスとか)試しに使って貰いましたが、


「耐久性なさ過ぎだろこれ(涙)」


と言う突っ込みを受けつつ(w)ジランダは好評でした。エスタに関しては奪われそうなので放送では使わないって方向で・・・。



余談ですが震災後からBENさんが集めてくれた義援金を一度預かって日本に持ち帰ります。



流石に金額が凄いのでどうするか悩んでますが。



さておきナイトフィッシングにも出かけるのでこの辺りで一回仮眠します。





iPhoneからの投稿

maiami行ってきます〜〜〜

やっとこさ良い時期になったので



本日から怪物狙いで行ってきます~~♪



まずはCanal Tuna と Gliath Grooperを~~~



新型ペンシル引っ張り方

70ミリと100ミリどうやら引っ張り方が違う。




意外なところで気がついた。




イマちゃんの一言をヒントにやってみたら




OK!




ポーアイ南端人の生活





ははーん成る程、これ引くときにはFFが2秒必要と解りました。



キャストしてある程度沈めて中速、横トゥィッチ  ほにゃらら FF 中速



こんな感じで良いみたい。





南西風ぶんぶん

とりあえず新型ペンシル調整ってことでT君とB君と釣行へ


釣りに行く前に保険屋やら病院やら郵便局やらパソコン工房やらにいくのにかなり忙しく。


Z社ポット君に見積もりを貰ってロッドを某魔界に置いて発送して貰う。




バタバタしながらB君と某釣具屋で待ち合わせ、やっと車が治ったらしい。



修理費70万(w)B君のαに当てたおばちゃん強者だなおい(w)



新しいルアーにフックを付けているとT君から電話



先行者居ます~~(涙)



とりあえずポイントへ急行。




ロッドを渡しじーっと見てると見覚えのある車が2台。




3人がこっちに寄ってくる。




若者1号2号3号君達でわないかぁぁぁ!





1号君「久々にブログ見たら釣果上がってるんで来ました(w)」






やっぱしか~~い(w)




2号君:「バラシました。」





わーい(涙)






目の前でM君がヨレヨレチャートGで2バラシ・・・





わーい(滝涙)


チャートGを僕も引いてみるけど超ショートバイト。



新型ペンシルで巻いて見るもすっぽ抜け3発。



ワッショ~~~イ(滝涙)





B君もこの辺りから迷走し出す。




若者1号2号3号君がじーっと見てる。




「なんでみてんのん?やりーさ(w)」



若者一同:「Pさんが釣れる所みとかんと~~~」



僕:「いま、ない引き出しを必死こいて開けようとしてるねんけど(w)」






つまり、かなり擦れてるって事やねん(w)






この辺りで若者3人が撤収。



「Pさんが釣れないなら無理~~~♪」





とりあえずない知恵を振りかざしてチェリブロをあっちゃ方向へ投げてスロー巻き。







とりあえず明暗部分ギリギリで食ってくれた!





何とかM君にランディングして貰ってギリギリサルベージ成功。




デジカメを探すも鞄から出てこず・・・・いえに忘れてる(w)






携帯カメラで撮ってみる。$ポーアイ南端人の生活






完全にイカパターンである。





その後チェリブロやらいろんな事をやってみるも風による大荒れでアタリがとりにくい。




Oさんから電話があって今から行くで~~~の後



暫くしてOさんのお知り合いが3人ほど来る。






わぁスゲェメジャーかよココ(w)





いつもピックアップでドカーンと出てくるところに行ってチェリブロを巻く。





またピックアップした後ドカーンと出る。






通算19敗決定(w)



そしてOさん到着





OさんCペンでショートバイト。





考え直してエスタ100Hのとあるバージョンを投げてみる。






ボトムから巻くと一回尻尾で叩かれて我慢して巻くともそっとしたアタリで竿先が絞られる。




とりあえずあわせを入れて巻いていくといきなり締め込まれる。





なんどもパイルにこすられながら引きずり出し、2本目ゲット。









$ポーアイ南端人の生活






58cm・・・あーちょっと足らない(w)





とりあえずこの段階で終了。






アタリは多いが如何せん風がまだ強く気温も低い故に渋いかなぁ・・・・







とりあえず若者1号2号3号君、釣れるからまた粘りに来てね(w)




M君B君Oさんお疲れ様でした。




GーWEEK終わったら多分釣れると思います(w)

今日はテスト

何故か高知県から出撃してる僕。



何狙いって?



誘い出ししか考えてません。




たぶんタイスケさんとか漁さんとか、イマゴロウさんアタリがターゲット聞いたら



スゲー怒りそうなお魚です。



ガンマとかフラットベイトとかシーファルコンとか色々。




ポイントまで遠いお話です。




それまでにデジカメの充電が終われば良いんだけど・・・。




iPhoneからの投稿


実は地味に釣ってはいたんですけどね(w)

まぁ皆様お久しぶり(w)


まぁ地味にシーバスはずーっと釣ってたんですけどね。


モニターをしてたルアーメーカーさんとも意見が合わず、さくっとお断り的なお話をして数ヶ月。


無理強いして気を遣ってまで釣りしたくねぇよ!



って思いがありまして、前々から画策してた別メーカーさんのテスターに収まりました。

無論いろんな方々からのアドバイスもあり放置する方向へ行きました。

余所のメーカーのルアーで釣ってうちのメーカーで釣ったことにしてくれとかありえねーでしょ?


他にも色々お誘いがあったんですが、いきなりタックル送りつけられていらっと来たりとか色々有りましたし。無論叩き返しましたが・・・。



好きな道具で、好きなように釣りがしたい。また特殊な地域でもある自分の近くのエリアで通用するルアーで、全国で狙って仕留めたという釣りに変えたい。


そう言う思いで現在に至ってます。




こっちのブログをストップしてからいろんなルアー触ってみましたが、



あーコレ単に巻くだけのルアーじゃないな。



という良いルアーが結構出てます。



結構使ってる皆さんゴリゴリ巻いてますけど、ちょと違うのよなぁ・・・。



あと結構若いアングラーの皆さんとお話しする機会が増えて為になったこと。





ルアーメーカーとか雑誌のデータに飲まれすぎ。






まぁとかく今やってるメーカーのテスターさん選びだけは僕がさせて貰えた臭いのでこっちで煮詰めていこうかと。




(って約一名この時期になって免停くらいそうな奴が一人(w))




まぁ今までにないと言うか、お魚が見たことなさそうなルアーで釣っていこうかと。



結構ジギングが多かった僕ですが、少しキャスティングが主体になりそうです。



ショアもオフショアも詰めてやる気でいますのでよろしくお願いします。




って今年の釣果の現段階ですか?




今のところシーバスは3桁捕れてますんでまぁぼちぼちかと。アオリイカですか?
地味に4匹ほどは釣れてます。



ただしバイブレーション系統引っ張ったの7回くらい。



全部ヒットしてますけど、どーもあの巻き巻きが苦手でして。



この時期僕が狙うシーバスってイカをメインに捕食してる奴なんですよね。




何故かというと、回復もしてるし、ヒットしても引きずり倒してくれるんで面白いんですよ。




せめても大阪湾~神戸港カラーだけは煮詰めたいんで。




とりあえず自由な釣りを、釣れた!から 狙って仕留めた!



しかも気兼ねなく!



という。スタンスを守っていきたいと思ってます。





まぁ一回途切れてからの釣果の一部はこんな感じ。




ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活





冬の一時期はベイトがイワシ系だったんですが、最近はバチを捕食してるのも釣りましたがオイニーがあれなんで写真撮らず。



最近はコレ系を食っている奴を狙って



ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活



こんな感じ





ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活



開発中(カラーとバランスをお願いしている)はコレ





ポーアイ南端人の生活




後はホログラムのバランスかなと言うところまで来ました。





とにかく技巧派の釣りがしたいので少し頑張ってみます。




イマゴロウさん、漁さん今後もヘルプよろしくね。

とりゃー仕事シーズンですわ!

本気で働いてます生暖かく見ててください。


そんな感じで仕事内容的画像だけ張っときます。





ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
ポーアイ南端人の生活
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>