娘きぃち(4歳8ヶ月)のいまの最大関心事は、

たまごっちiDを買ってもらうことメラメラ


まわりのお友達が結構持っていて、特によく遊ぶ子たちが持っているので

羨ましくてしょうがないらしい・・・


私は、おもちゃくらいで仲間ハズレにされるんだったら、

「持っとけ」えっと考えてしまうのですが、間違ってるでしょうか・・・

もちろん、子供には分不相応なものはイケナイと思うのですが。


で、旦那に相談したら、「まぁ、ええんちゃう?」と言うので、

ちょっとガマンをさせて、買ってあげることにしました。


そのガマンとは・・・


1.パパとママがだめといったものはかいません

2.だされたごはんはぜんぶたべます


の2つです。


幼稚園のバス停が、スーパーの前なので、いつも帰りにちょこちょこお菓子を

買ってしまってたのですが、↑の約束をはじめてから、

すごくがんばってます。ちょっとビックリラブラブ!


まだ10日間くらいだけど、さてさてどのくらいでOKすればいいのかなぁ。


もちろん、買った後も↑のお約束が守れなかったらソッコー没収の約束です。

親よりもたまごっち、強しドンッ

しかし、親の立場は・・・汗