こんばんは。
半年ほど前の話なのですが、
不思議だなぁと思っていることがあるので、聞いてください。
私にとってパワーストーンは、
(パワーストーンと言えるほど、私は石たちを駆使していないので、
天然石のビーズと言った方が正しいのかも知れないけど)
ビーズ遊びと色遊びを同時にできる素敵なツールです。
なんだか疲れたなぁと思ったときや、気分転換をしたいときに、
おもむろにビーズとトレーを出し、夜中とかひっそりと、
主にブレスレットを組んでいます。
出来上がると、とても満足し、たいてい2週間もすれば飽きてしまい
バラしてしまうのですが・・・
長くなりましたが、そんな感じで半年ほど前も
夜中にひっそりと、あーでもない、こーでもないとやっていたわけです。
そのときは、なぜかヘマタイト・アメシスト・コスモオーラに惹かれ
(まぁいつも好きな石ではあるのですが)、
ブレスのほとんどを4mmのヘマタイト、一部に水晶とアメシストを入れ、
コスモオーラの10mm玉でアクセントにしようと思って組んでいました。
納得の出来上がりで通し終わり、いざ結ぼうと思うと、
結べない!?
というか、ゴムが切れるのです。
それも4回も
結び目が解けるのはわかるのですが、4重にしてるはずのゴムが切れるなんて、
それも4回も続けて切れるなんて初めての経験だったので、驚きました。
そして、もしやこの組み合わせは「マズイ」のではないか・・・と思い、
ヘマタイトを思いっきり減らし、水晶のバリエーションを多くして、
見た目にもさわやかな感じのものに組みなおしました。
すると、あら不思議
1回で綺麗にブレスレットが出来上がったのでした。
パワーストーンを扱われる皆さま、こんなご経験はおありでしょうか?
やはり、自然の力ってとてもとても奥が深い・・・です。