ハロウィン前の今週末、
世の中はカボチャのイベントにお出掛けだったと思いますが、
我が家は、ウィスコンシン州に程近い、
世の中はカボチャのイベントにお出掛けだったと思いますが、
我が家は、ウィスコンシン州に程近い、
2つのState Parkへ行って参りました。
沼地となった公園です。
3マイル弱のトレイルもあったのですが、
ストローラーで行くにはラフとのことで断念。
湿地に作られた木道を歩くに留めました。
この木道は浮いているので、ユラユラと揺れます。
尾瀬で大行列をすることを思えば、ここはなかなか面白いです。
長さも0.5マイルなので、あっという間(行くまでに時間が掛かるけど)。
ひとつは、Volo Bogという氷河時代の氷が溶けて、
湿地に作られた木道を歩くに留めました。
この木道は浮いているので、ユラユラと揺れます。
尾瀬で大行列をすることを思えば、ここはなかなか面白いです。
長さも0.5マイルなので、あっという間(行くまでに時間が掛かるけど)。
ひとつは、Volo Bogという氷河時代の氷が溶けて、
できたもの、
もうひとつは、Chain O’ Lakesという、
大きな川と湖がたくさんある公園です。
ここはボートレンタルが出来るので、
ここはボートレンタルが出来るので、
腕に覚えのある方は、漕いでみると
また違った景色に出会えるかも知れません。
また、大型ボートをお持ちの方は、
また違った景色に出会えるかも知れません。
また、大型ボートをお持ちの方は、
Fox Lake他、たくさんの湖にアクセス出来るので、
舟遊びも一興かと思います。
残念なことに、ここのNature Centerは土日祝がお休みです。
紅葉を楽しみに出掛けたのですが、
舟遊びも一興かと思います。
残念なことに、ここのNature Centerは土日祝がお休みです。
紅葉を楽しみに出掛けたのですが、
先週の嵐で葉っぱが落ちてしまったみたいで、
さほど目を惹くものではありませんでした。
ですが、自然のなかをプラプラするのは、
さほど目を惹くものではありませんでした。
ですが、自然のなかをプラプラするのは、
身体の中が綺麗になったような気がします。
普段、物欲という名のボンノーとカルマにどっぷりの私ですので、
たまには浄化しないとね
普段、物欲という名のボンノーとカルマにどっぷりの私ですので、
たまには浄化しないとね
