もう2009年3月も半ばですが、
やっとM1グランプリのDVDを観ました。
すご~く気になっていたのですが、
You Tubeで観ないよう観ないように頑張りました
NON STYLEの優勝は知っていましたが、
やっぱり楽しめました(特に中盤以降は)。
るぴあ的には、
笑い飯
ナイツ
NON STYLE
キングコング
オードリー
の誰かだろうなぁ、という感じでした。
笑い飯は、面白いんですけど(特に哲夫)、
なんだろ~、もうひとつパンチというか、
自分的にツボがもうひとつ欲しいと思ってしまいます。
今回もそうでした、好みの問題なんでしょうけど。
ナイツは、上手いっていう感じです(←それだけ?)。
NON STYLEは、ずっと笑いっぱなし。
るぴあが子供の頃から観慣れた漫才を
さらにテンポアップ&パワーアップして観られた感じです。
「こういうの 観たかってん~っ」
と旦那と2人で大笑いし続けでした。
キングコングの点数にはちょっと???
もちろん巨人やカウス
(るぴあは子供の頃からカウスが大好き)の
言っていたこともわかりますし、
特に西野氏の上から目線(?)が
カチンと来ないこともないんですけど、
でももし、同じことを他の芸人がやっていたら、
あそこまでの点数をみんなが付けたかなぁ、と思います。
審査員はキンコンに厳しかったですねぇ。
オードリーは、とても面白かった。
敗者復活からの気負いも特にみせずに、
いつもどおりに、とても面白かったです。
モンスターエンジンとザ・パンチは、今回は残念だったなぁ。
もう少し、デキるやろ~みたいな、ね。
るぴあはNON STYLEの優勝に納得です。
2人とも上手でネタも面白い!
これがサイコー