9月5日、気が付けば結婚10周年を迎えました合格
早いような、こんなもののような・・・。

今日もハッピーホルモン分泌中-rings

1年目は、まず他人と暮らすのが超しんどくて、
「いつでも辞めてやるDASH!」(会社かっ?)と思ってましたが、

ドンッぶつかった分、ラクになるのも早く

(もしくは旦那が妥協したのか?)、
2年目くらいから現在まで、
2人の距離感というか関係は落ち着いてます(と思ってます)お茶

まるまる6年間、子供がいなかったので、
旦那との生活は、恋人兼親友と一緒にいるみたいでした。
だんだん恋人<親友って感じになって来ましたけど。

しかし10年目になって気が付けば、

家族の人数が、結婚当時の倍になっているビックリマーク
10年前では、とても想像できなかった生活を送ってますが、
自分の頭の中でシュミレートした以上のことが起こるので、
ほんと生きてるって面白いなぁと思います晴れ

ところで、皆さまは結婚指輪指輪ってしてますか?

旦那は1年間くらいは会社とか出掛けるときはしてて、
3年間くらいは親族に会うときや、イベントのときはしてて、
そして、今はどんなシチュエーションでもしてません。

私も1年間くらいは出掛けるときはして、
その後は、普段は左手の薬指に何がしかの指輪をはめてましたが、
5年目くらいから指の場所にこだわらなくなりました。
基本的に指輪をしたいので、 左手薬指にこだわると、

デザインやサイズが限定されるのがイヤなのです。

でも、ずっと結婚指輪をしてる人にも憧れて・・・ラブラブ
なので10周年を期に、
結婚指輪というか、お揃いの指輪を買おうかなぁと思ってるのですが、
なかなか決まりません。

でも、

指輪なんか鬱陶しい!」っていう旦那と、

「同じ指輪をはめ続けるなんて・・」っていうるぴあは、

そもそも結婚生活に向いてないのかも。


「指輪」の部分をそれぞれ「配偶者」に変えたら、

お互いの本音が見えてたりして汗