3歳6ヶ月になった娘きぃちは、

とってもよくガッツ(♂10ヶ月)と遊んでくれます。

るぴあがバタバタと家事をしていて、

後追いが間に合わずに、ガッツが泣きわめいたときも、

辛抱強くなぐさめてくれています。


そんなケナゲなきぃちの姿に、

長女なるぴあはほろりとすることもしばしば。


そんな美しい光景にはてなマークはてなマークはてなマークなセリフが。


 「ほぉら ガッツの おとしまえ だよぅ」


おとしまえ!?


出入りですか!? 小指さんですか!?


よくよく見ていたら、一生懸命にガッツのおもちゃをすすめている。


しばし、想像力を働かす・・・


そうか!「おきにいり」と言いたいんだ。

納得しました。

でも、「おとしまえ」なんてスゴイ言葉、どこで覚えたんだろう・・・