マジック ブレット(magic bullet)
アメリカ生まれの刻んで混ぜておろしてチンも出来て、
ともう何でも出来る優れもの。
通販番組でもよく紹介されているので、
ご存知の方も多いかと思いますが、
本当に便利です。
これがあれば、面倒な裏ごしや、
とろとろに煮込む作業がまったくいらないです。
きぃちが6ヶ月のときに入手以来、もう手放せません。
日本の通販で買ったのですが、
こちら本場アメリカでは、通販はもちろん、
普通にデパートでも買えます。
値段も日本の半分以下。
でも電圧やコンセントの大きさを考えると、
やはり日本で使うものは、日本で買う方がいいと思います。
(いまは日本用のを変圧器を通して使ってます。
もちろん、帰国の際は手荷物で!)
ルクルーゼのミニ ココット(Le Creuset`s mini cocotte)
煮物はもちろん、ご飯も炊けるので、
大人が辛~いモノや、
和食じゃないモノを食べたくなったときにも
ベビにはいつも優しい和食を提供できる優れもの。
小さいのと、さすがルクルーゼ!熱効率が良いので、
簡単に美味しいご飯や煮物が出来ちゃいます。
赤はきぃちがご愛用。
ガッツも5ヶ月にはいり、
そろそろ離乳食をはじめようと思ったので、
青を買いました。
ミニ スパチュラ&スプーンチュラ(mini spatula & spoontula)
愛しのマジック ブレットさまから、
精魂こめてつくった離乳食を無駄なく取り出すための優れもの。
写真は、Williams-Sonomaのリングで2つセットになったもの。
いろいろな色があってかわいいです。
これぞ離乳食づくりの三種の神器!
こんな面倒くさがりやのるぴあのもとに生まれても、
何とかkidsは飢え死にしないで生きていけてます。
ありがたや~