今朝のテレビでミッツマングローブが大学生のときに横浜店でドアマンのアルバイトをしていたことを話していて、急に行きたくなった。
新宿店に行ったときはセール中で何も欲しいものがなかった。
神戸店は前から気になっていたし、今回はじめてなのでわくわくした。
三宮の駅前で一貫楼の豚まんにかぶりついて腹ごしらえをした。店先にソースと醤油がおいてあって、ソースをかけたらすごくおいしくなった。何度も食べてるのに新しい発見ができた。皆にもぜひ試して欲しい。

お店についたらドアマンが、こんにちは!とミッツさんの話の通り言ったけど、挨拶を返すべきか悩んでる間に入店してしまう。
一階はバックや靴などがおいてあって、キラキラポーチに惹かれたけどひょいと買うには高価なので二階の服を見に上がった。
四着試着して、三着買った。私にしては珍しく思いきった行動だ。母の日だから?せっかくここまで来たから?ともかくお気に入りのかわいい服に出会えてうれしかった!
お店を出るときドアマンがありがとうございましたっ!と居酒屋みたいな声でおかしかった。
楽しかったから、また神戸に行きたいな。
昼の部は奈良散策♪
浮見堂でお昼を食べて、ボートに乗ったりしてまったりしました。
rubydaysさんのブログ-110504_1243~02.jpg
お目当てのよつばカフェに向かいつつ、手作り雑貨のお店やパン屋さんやカフェメニューを見て楽しみました。
よつばカフェは行列ができていて、奥ではよしえさんが忙しそうにされていたので、他のお店でお茶しました。

夜の部は韓国料理♪

チャプチェrubydaysさんのブログ-110504_1903~01.jpg
海鮮チヂミrubydaysさんのブログ-110504_1906~01.jpg

rubydaysさんのブログ-110504_1909~01.jpgサムゲダンをさばいてもらってます
rubydaysさんのブログ-110504_1919~01.jpgとろとろスープでおいし~。満腹丸で解散しました。
次はどこに行こうかなo(^-^)o
気になってた、滋賀県農家直営のごはんやさんでお昼を食べてから、久しぶりのモムちゃんダイエットで筋肉痛の足を引きずりながらロフトへ急いだ。
周防監督と草刈民代さんの舞台挨拶があるのだ。

監督はスマートで格好よい人で、民代さんも格好よかった。二人とも指輪とか、アクセサリーを全くつけていないのはどうしてだろうと思った。

映画はメイキングとバレエの二幕構成になっていて、バレエは笑いも感動的なところもあり楽しかった。音楽がとても良くて寝そうになった。

難しいことを簡単そうに笑顔ですることに感動した。