価値観って...人それぞれ違うって理解していても...
露骨に攻撃的に否定されたら、流石に凹んでしまいますよね。
「不快な思いをさせて、ごめんなさい...」
って誤らなくてはいられない状況に追いやられてしまう...
価値観が違うって理解しているのに...
「貴方は私を哀れんでいるのね!余計なお節介よ!」的な事を言われたら流石に凹んでしまう...
「ありがとう」って言葉を素直に受け取ってもらえないのは仕方ないにしても...
頑張っているのは、誰もが皆同じ...
自分だけが、誰にも負けない位、頑張っているって勘違いをしているから腹が立つんだろうな~って思い...
そういう所を逆に哀れんでしまう...。
でもさ...
余計なお節介が、人生を変えることだってあるんですよね!
私なんて、典型的にそのパターンです(^▽^;)
今となったら、余計なお節介をやいてくれた彼女に感謝しています。
なぜなら...夢と希望を与えてくれたから...
あの当時の否定的な私の気持ちをひっくり返してくれなかったら...
今の私は存在しません。
下手すれば...とっくに死んでいたかもね(笑)
それくらい辛かったですから...
でも、今は何だか分かんないけど幸せなんだ...
「神様は、みているよ」
辛くなったら思い出す魔法の言葉...
名古屋駅にある、きしめん屋さん...
まいう~です