投資と言えば...
まず最初に思いつくのは、「資金の投資」
収益を主体とした不動産投資にしても...
会社を立ち上げる為の株式投資にしても...
何か事業を始める為の設備投資にしても...
“経済を動かす何か”を始める為には、資金投資は必要不可欠。
必要最小限の資金がないと、何も始める事はできない。
で...次に思いつくのは、「時間の投資」
時間は作るもの...
誰もが平等に与えられた1日24時間をどう使うか...
(その時間というのは、戦略を練る時間であったり学びの時間だったりする)
そこが運命の分かれ道?
資金と時間のバランスが重要!!!
資金があっても時間がない。
時間があっても資金がない。
こういう状態だと厳しいですよね~
思いつくものの最後に...「自分に投資」
資金投資と時間投資の上に成り立つであろう...
『自分自身に投資をしてしまえ!!!』って考え...
例えば...
健康関連ビジネスを立上げようとした場合...
まずは、自分自身に商材投資をして、自分が健康になって自分自身がモデルと成る。
美容関連ビジネスを立ち上げようとした場合...
まずは、自分自身に商材投資をして、自分が綺麗になって自分自身がモデルと成る。
商材となる資金投資を自分自身にして自分自身がモデルに成る!
これって究極かも!!!
しかしながら...問題は...
その先にあり。
流通を起すには、どれだけ自分が信頼されているか...
「自分自身が商材である」ってこと...
最終的にはそこなんですよね~
資金の投資も...時間の投資も...バランスよく上手く活用して...
充実した人生を過ごせたら素敵ですよね