2003年の4月末日...

私は大きな夢と希望を胸いっぱい詰込み、東京にやってきました。

家族を富山に残し、たったひとりで上京。



当時のエネルギーはかなり強かったと、今振り返ると思ってしまいます。

普通の精神じゃ考えられないでしょう...


そして...

今年2012年。

上京してちょうど10回目のGWを迎えました。



☆2003年GW...

忘れもしない...

上京して最初の年のGWは、上野動物園へ出掛けたっけ。

パンダちゃんに無性に会いたくてね...


☆2004年GW...

実家に帰省して、母が手伝っている飲食店で一緒にバイト。

富山滞在最終日に、稼いだバイト代で母を温泉&食事に招待しプチ親孝行する。


ちなみに、この年の9月に今住んでいる所に引っ越しています。

記念すべき自立生活スタートの年!


☆2005年GW...

忙しく、仕事してます。


☆2006年GW...

仕事のシフト休みは、自宅で家事をしながら過ごしているようです。

この年の4月にピカチュウが東京都の高校に入学。

上京して来たので、一緒に生活をしています。

でも、彼女は既にバイトスタート...連休はバイト三昧!

私は働く旦那を支えるように...働く娘の為に、ご馳走を作っていたような...


☆2007年GW...

土日祝は完全休みの仕事をしており、実家の母を東京に招き、一泊温泉へ招待しプチ親孝行。


☆2008年GW...

この年も、土日祝完全休みの仕事をしており、自宅で過ごしていました。

で、少し時期をずらして母を東京に招き、はとバス観光&温泉へ招待しプチ親孝行。


☆2009年GW...

気忙しく、仕事しています。


☆2010年GW...

しっかり、仕事しています。

体力的に限界超えていたような記憶が残っています。



☆2011年GW...

3.11東北地方太平洋沖地震があった後のGW。

震災後は暫く仕事ができなかったので、その分の埋合わせ仕事をしっかりしています。


☆2012年GW...

日帰りバスツアー&自宅でまったり&仕事...でした。



と、過去を振り返ってみましたが...

自宅で過ごすか、仕事をしているGWが多かったようです。



母を東京に招く事が出来なくなった理由のひとつに、父が病で倒れ、介護をしなくてはならなくなった事...

これが一番大きな理由です。

健康第一!



上京して来て...本当に大変で、心が折れそうになった時期が何度もありましたが...

今こうして普通に生活ができている事に感謝しております。



10年ひとくくり。



この先、まだまだ大変な試練が待ち受けていると思いますが...

ご先祖様に感謝し、一日一日を大切に精一杯仕事をこなし、静観して過ごそうと思います。




未来予想図Ⅱ-ipodfile.jpg



日帰りバスツアー

“とちおとめ”甘くて美味しかったですいちご