今朝…NHKでネットによる口コミサイトの件で討論していました。
妙に興味をそそられ、仕事へ出掛ける時間ギリギリまで観ていた私がおりまして・・・
そもそも口コミって…本当にその人が良いと思った事や話題に上がった事を、利害を問わず、うっかり口にした事がきっかけで、広まっていくものですよね?
例えば…
「家の娘…ピアノを習いたいって言うんだけど、お宅の娘さんが習いに行っているピアノ教室はどう?」
そう聞かれ、素直に感想を述べ「じゃぁ、一度先生にお会いしてみようかしら…」
「この辺で、どこか美味しいラーメン屋さん知らない?」
そう聞かれ、素直に感想を述べ「じゃー今度食べに行ってみようかしら…」
そこからがスタートだと思うんですよね。
キーポイントは知り合いを通じて広まっていくって事…。
討論になっていたのは、ネットでの口コミサイト…
報酬を出してヤラセの口コミを書いてもらって、店に行列ができた事がきっかけで発覚したというもの…。
ネットが当たり前の時代になったからこそ、本物が問われる時代だというのに…
何だかね…お金の力で何でも有りっていうのもおかしな話ですよね。
仕掛ける側は、最も悪質…。
仕掛けられる側も問題ありですが、藁をもすがる思いで話に乗ったのかも?
が、しかし…楽に稼げる仕事は無いですから…。
誠実に努力して、真面目にコツコツとやっている人にとっては、迷惑な話…。
”信頼”を得るにはかなりの時間が必要ですが、”信頼”を失うのは一瞬です。
心して日々を過ごしましょう!
実家に帰った時、母に作ってもらったチャーハン・・・
トマトやキウイフルーツが乗っかって登場!
余りにもユニークで驚いたので、思わず写メしました(笑)
母の手料理はピカイチなんです。
母の手料理を食べられる人は、幸せ・・・だと思う今日この頃です。