“みんなが幸せに生きて行ける世の中である様に、何か、少しでも人の役に立ちたいと思うのは誰しも同じでしょう。
例え、何かしても、中々目に見えて来ないと、本当に人の為になっているという意識がはっきりしないものです。
それを見ることが出来る様なものがあれば、自分の心も楽しくなって自信が沸いてくるのでは・・・とそんなものを作って見たいと思いました。”
造形作家「多田美波」
このグラスがその作品です。
日本酒を呑むのに、丁度いい感じのグラスです
仕事帰りに、たまたま耳に・・・
「O型の血液が不足しております~どうかご協力お願いします~」
池袋の献血センターの前で、そう呼び込んでいました。
(こんなことで人のお役に立てるなら・・・)
血の気の多い私は、献血が趣味だったりします(笑)
で、今回の献血が10回目の献血だったのでサプライズ記念品を頂けたと・・・
そういうことです。
帰宅後、さっそく箱を開けると・・・
超感動
この素敵なグラスに注ぐお酒は何がいいかなぁ~
こんな些細なことが私にとってのサプライズ
特殊な血液なので、献血カードを持たされている・・・
そんなrubyの、今日の出来事でした。
(私の血は、人にあげることが出来るけど、人からもらう血は、同じ抗体を持っている人のしか受付けないそうですそのことを誤ると・・・チーン・・・
)