「モチベーションを高めるには、3種類の方法があります。
第1は『不安』です。これは短期的には有効ですが、効果は長続きしません。
第2は『報酬』です。ご褒美がもらえるとなれば、それなりの成果が上がるものです。
しかし、報酬だけでは、人生で直面する困難を乗り越える力を得ることはできません。
第3は『目的』です。『目的』だけが、困難を乗り越えるだけの明確なビジョンと、持続するモチベーションを与えてくれるのです」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
第1の『不安』
確かに老後の不安とか・・・今現在の不安とか・・・いろいろとあると思います。
しかし!その不安を一時でも回避できていれば「別にいいじゃん~何とかなるよ!」って成りうる可能性は高いと思います。
第2の『報酬』
生活していくうえに於いては、必要不可欠な報酬!
報酬の差に関しては、能力の差と比例するかどうかは納得いく人、少ないかと思います。
例えば・・・
営業成績をすごく上げたのに、たいした成績を上げていない部長の方が報酬が高い!っていうのは、よくあるパターン・・・
会社組織たるもの・・・完璧なる役職階段式報酬ですよね。
そういう不満を抱くから、上司に対する愚痴が発生するのかも・・・
第3の『目的』
最終的には、これが全てでしょう・・・
会社組織で部長や取締役や社長になれば、あんなライフスタイルが実現できる!
そう思えるなら、そういう役職に抜擢される人間になればそれでいいと思う。
自分がどんな人生を送りたいか明確な目的があるかないか・・・
それが全てで『今』を乗り越えられると思う。
本当にモチベーションを持続させる事って、そう簡単なことではないんですよね・・・
日々の生活に追われていると、なお更の事・・・。
後は、漠然と程遠い目的を夢みたか・・・。
実際・・・
目先の小さな目的をクリアできなければ、次のステップへ進むのは難しいですよね。
まずは、そこからなんです。
今日・・・東京の桜満開宣言されましたね。
桜餅食べたいな~
(遠い昔・・・桜餅を作った記憶があるなぁ~お菓子作りに燃えてた時期ありましたから)