今日は、ピカチュウの学校体育館で開催された文化講演会に行って来ました!


今年のPTA主催・文化講演会は・・・

「金三郎 銀三郎 津軽三味線」

http://kingin.sakura.ne.jp/prof.html

プロフィール画像に写っている兄貴の金三郎さんが司会進行役を務めておりました。


http://kingin.sakura.ne.jp/photo.html

演奏はコチラ・・・


いやぁ~~~~~それにしても素晴らしかったです!!!

生演奏でめちゃくちゃ鳥肌立ちましたアップ


津軽三味線は、拍手と掛け声で盛り上がるもの・・・

私は汗だくで拍手と掛け声をかけておりました。


父兄席には、数名保護者の方がいらしたのですが、一番盛り上がっていたのは・・・わ・た・し( ̄▽ ̄)=3

っていうか・・・からだが自然と反応しました。


生徒達も、最初はシラーーーとしておりましたが、次第に指笛を鳴らす子もおり大変な盛り上がりでした。


演奏の合間に三味線の説明もあり・・・

驚いたのが三味線の価格!


兄の金三郎さんの使用している三味線は・・・

なんと!私のグランドピアノ(20数年前購入)価格と同じ位の値段

(140万)だとか(ノ゚ο゚)ノ

楽器って・・・値段があってないようなもの・・・

数百万する楽器って、小さいものでも色々とあります。


音色は・・・やはり素材によって・・・プラスその人の“心の音”の奏で方で大きく違います。

同じ楽器で演奏していても、奏者によって全く同じ楽器だと思えない・・・

そんな時もタダあります。


今日は津軽三味線を聴く機会を頂き、心身ともに充実した時間を頂戴できたこと・・・

PTAの本部の皆様に感謝申し上げます<m(__)m>

生徒達の心もスッキリ晴れた事と思います!


ピカチュウも感動しておりましたラブラブ

ありがとうございます!