人間関係が密になってくると、いろんな“言葉”をお互いに交わすようになってくる・・・


時には一方的に“言葉”を吐き出され、その“言葉”を受け止める側に立った場合・・・

その言葉を信じて、その人に付いて行こう(接してみよう)と思う。


どんな些細なことでも“自分が吐き出した言葉には責任がある”と私は強く感じる・・・


相手の心に響く【言霊】・・・

時の感情に流されず、責任の取れる範囲での【言霊】を相手に伝え、実践することで信頼関係“絆”が強くなっていくような気がします。


もちろん、自分にとって“価値有る人”だと感じる“人”限定ですけどね。


自分自身を信じて・・・前進あるのみあし