昨夜・・・
仕事を終え最終電車(12:41発)の中での出来事です。
金曜日というのもあり超満員。
お酒を飲んで帰宅するサラリーマンの姿も多かったです。
私は座席に座ることが出来ず吊革に繋がって立って
今日の反省をしていました。
隣にはお洒落な若い女性が本を読み立っていたのですが
その女性・・・
何かの拍子に指をパスッと切って血を流していました。
その女性は呆然と自分の指をながめているだけ・・・
思わず私は・・・お声をかけ・・・
「指・・・大丈夫ですか?傷バン・・・持ってたと思うから・・・」
ごそごそカバンの中を探し・・・
私は彼女の指に傷バンを貼ってあげました。
「あっ・・・どうもありがとうございます。助かりました・・」
その光景を見ていた私の真ん前に座っていた50代位の男性が
すくっと立ち上がり・・・
「あぁぁぁ・・・いい光景だ・・・私も何かしてあげたい・・・」
と私に自分の座っていた席に「座って」って言い出したのです。
そう・・・怪我をしている女性にではなく私に「座って」って・・・
「いえ・・・私は大丈夫です。どうぞお座り下さい」
そう言ったのですが・・・
「いいから・・・いいから・・・私も何かしてあげたいから・・・」
私はその男性のご好意を素直に受け取りました。
私は数年前に『ペイ・フォワード』という映画を見たことがあります。
http://www.awaji-net.com/pay-forward/
人から受けた厚意(親切)を、その相手に返すこと・・・ペイ・バック
受けた相手に返すのではなく、『次へ渡す』こと・・・ペイ・フォワード
この世の中全ての人が”ペイ・フォワード”を意識したら・・・
私は世界が変わると思います。
ほんの少しの勇気を出して・・・