子供の頃の夢・・・

私が子供だった頃の夢は2つあります。


1つは幼稚園児の頃の夢・・・

「大きくなったら、デパートのおねぇちゃんになる!」

その頃はたぶん、綺麗なおねぇちゃんに憧れを抱いたのでしょう。

この夢は短大生の頃にアルバイトで実現しました。


そして、2つめは小学校の頃の夢・・・

「ピアノの先生になる!」

幼稚園の年長さんから習い始めたピアノでしたが、それはそれは

ピアノを弾く事が大好きでした。

私のピアノの先生は、特別綺麗でも華やかでもなかったのですが

勝手に自分だけが綺麗なドレスを身にまとい、自分の生徒さんの

前でステージで演奏している華麗な姿だけをひたすらイメージして

いました。


年月を重ねるたびに想いは募るばかり・・・夢と憧れで一杯・・・


でも、単なる演奏家「ピアニスト」になりたい想いは全くなかった

ですね~

ピアニストはプロの演奏家。

音大に入って・・・海外に留学して・・・そして一流。

それだけの経済力はどう考えても無理だと悟ったから・・・


でも、ピアノの先生だったら何とかなる!何とかできる!!!

本格的に勉強を始めた高校生から短大生の頃、彼氏がいたにも

関わらず、レッスン代を稼ぐ為にアルバイトを一生懸命してレッスンに

通っていた私がいました。


そして、奨学金を借りて短大へ進学。

資格を取って「ピアノの先生になる!」夢は見事に実現しました。

途中・・・くじけそうになった事も何度もあったのですが、想いの強さの方が

強かったのでしょう・・・決して諦めなかった・・・


「私はピアノの先生になる!絶対なる!!!」

その想いだけで勝ち取った夢の実現。


18年間、音楽教室を経営していた私は今、全く違った仕事をしています。

それは生活を支える為・・・そして、次なる夢の実現の為・・・


「ひとつの夢や目標を達成した人は、次なる夢や目標をも達成

する力を備え持つ」


そう信じて、前進あるのみ・・・


もうすぐ、バハマへ行かれるトップリーダーの皆様の事を・・・


いいなぁ~うらやましぃ~


と、心の奥底から本気で想える心の余裕が欲しいです。

でも、ある意味では非常に羨ましい想いがあるのは事実・・・


ちょっとだけ・・・心にぽっかり穴が空いて寂しいruby74でした。