片付け講座受講中で少しづつ引き出しの整理を始めました♪


まずは食器棚の引き出し



こんな状態だったのを、100均のケースで仕分けて、こうなりました↓



これなら使った後、元に戻せる〜♪


ごちゃごちゃしているから、入れ方も適当になり、さらにごちゃごちゃになるの悪循環から抜け出すには、物の定位置を決める事ですね。


引き出しのサイズにピッタリ合うケースを見つけるのが1番♪

でも100均にいくと、重ねられるものは多くありますが、重ねられるものは側面から見ると台形で横の寸法が上の方が少しだけ広い。

出来るなら上下同寸の真っ直ぐ立ち上がったケースの方がピッタリハマります。


今日使ったのは、元々別の場所で使っていたものがちょうどピッタリサイズだったので、気持ち良くはまりました。

シンデレラフィット✨


まずはケースを見つけてから、次に取り掛かりますニコニコ