先日作成した実物の生地のドレスを着ていただきました。

まだ縫い代の始末が途中なので、写真をとってみたらへんなしわが入っていますが、

それ以外は着易いしピッタリだと言っていただき一安心です。

 

 

先日、縫製途中の写真をアップしたら、すぐに先生から、”脇は最後に縫った方が

衿ぐりや袖付けがやり易いです。”と連絡頂きました。

形になったところを確認したいと思い、身頃だけ縫ってしまいましたが、

やはり衿ぐりが縫いにくかったですあせる

あと9着あるので、今度は脇は後にして衿ぐりからやります。

 

袖の形を脇から5センチくらいのところを袖の縫い止りにしようと思っていたのですが

縫い代の始末が手間がかかるので、脇まで来るように変更しました。

が、へんなしわが出てしまったので、袖ぐりの縫い代の始末をどうしようかと

悩み中です。

 

 

今日安売りの八百屋さんに行ったら、急に暑くなったのでいちごも

これで最後です。といわれてたくさん買ってきましたにひひ

 

 

大きい粒のものはとっても甘いのでそのまま食べて、小さい粒のはジャムにします。

ほぼ完熟なので、キッチンに甘い香りが漂っています音譜