先日、フラの先生が〝パウスカートのゴム通しが大変″と言っていたので、簡単な方法をアップしておきます音譜

用意するもの

☆4〜5センチの安全ピン  5個
☆90〜100センチのゴム4本(幅6ミリか8ミリ)
☆先が細いタイプの割り箸二膳

{192892FD-F331-4416-852B-F8BFAED3EE52}

☆ゴム4本の端に安全ピンをつける
☆反対の端はゴム4本をまとめて安全ピンをつける



{C806C2E4-EF22-439E-A5ED-8C53CE40CD88}

☆割り箸の先を安全ピンにしっかり差し込む


{D6312DAD-FCEB-46C0-9103-B527D01E4747}

☆パウスカートのゴム通し穴に安全ピンの方から差し込む


{629B77F9-8D6B-4E43-80FD-70F2EC1813BB}

☆割り箸をテーブルなどに立てて、左右の布を引きおろすようにする


{8C312E58-FA4E-46D3-8E08-EFE2EB3380A1}

☆割り箸の先を4本まとめて持って、ギャザーが寄った部分を引き下げる


{C3E1F241-940C-4F28-A310-E03BCC791B41}

☆繰り返して一周回って穴から安全ピンが出た所


{82EB7849-2313-4190-86DD-2D90A71B9974}

☆割り箸を引っ張り出し、安全ピンから外したゴムの端を結ぶ


{692305A8-0361-4F8C-99F9-21EBE700FA7D}

☆ギャザーが均等に寄る様に、ゴムを調整する。


{4C8C8327-C815-4524-8F96-A124EE2AFE5E}

☆最後に上端とゴムの下部分をを上下に引っ張って、ギャザーがキレイに畳まれる様にする。
これでゴム通し完了✨
4本一度に通すので、時間もかからずキレイに出来ますニコニコ