今日はお友達に習って、カルトナージュの袱紗を作りました。

今回はキットは使わず、こちらの裁断図を参考に自分でカットしました音譜

{F1DF23FD-8981-43D7-8DDA-8B82CEFDBF2F}

{F29C299D-5A69-4644-BA77-6F7ACEB2D3EA}

{D1FC10B9-8BA8-4CAB-9F10-4B77B23BFDC1}

{B564DB1B-456D-4E68-A89C-E3EE9BDC1433}

組み立て方がわかれば、結構簡単ですが、生地が厚かったので、苦労しました。
そして今迄綿素材しか使った事がなかったので、内側のナイロンサテンは扱いにくく、黒はポンドがはみ出すと目立つという事がわかり、作るのが大変でした〜ガーン


お昼はお友達の家から20分程の所にある、住宅街の中にあるイタリアンレストランIsShuUさんへ〜車

{851A6308-492A-489E-B31A-180232C4D1C1}

{EABDBD9F-9612-4F32-B067-E4494C297421}

{1EA15DE1-FD69-41EB-B815-4EDDC1F3807A}

{B2A6590B-2F26-407A-850F-CB2E74BE5358}

{8B175FE3-C333-4D41-B6AE-0E1F8EC29AB3}

お料理もとっても美味しいし、落ち着いた雰囲気の素敵なお店ですラブラブ


カルトナージュを教えてくれたお友達は、お人形作家さんで、最近メモリアルドールの制作を始めました。
ウエディングドレスや、制服、ユニフォームなど、そっくりに作ってくれます。
記念になってとっても素敵ですニコニコ

{3C02E365-6970-484E-9141-A191CD9D4E66}