8月に癌だとわかって、9月に入院手術してもう今は10月・・・o
二度と手があがらないんでないか・・
歩いても傷口が痛くてもう走れもしないんでないか・・
そう思ってたのに、それも克服して、
人間の回復ってすごいなって心から実感している「今」なのですが、
一緒に入院していたときに仲良くなって、今でも連絡とっている人が
二人いますが、
一人は温存でリンパも少しとってる人。
一人は全摘でリンパとってない人。
子供いない夫婦の人と子供が居る夫婦・・
二人とも30代なのですが、
二人とも経過が良くありません・・・
一人は傷口の状態が良くなく、
すぐ当てるはずの放射線も1ヶ月たってるけどあてれてない。
12月になるかもといっていましたo
傷がどうなってるのか想像できないけど、
肉が盛り上がってこなく、
何回か縫ったりしてるのです。。
肉が足りないのか、やせてるのは確かなのですが・・・・
一人は全摘で抗がん剤治療とかなにも言われていないらしく、
入院中から全摘でもラクラク手は挙がるし元気だった人。
それがどこにたまるのか
水がたまってるらしく、安静にしてなさいといわれていて、
娘の掃除手伝ったのが悪いのか、今度は中で出血していると・・・・
私も含め、同じ「乳がん」なのに
こうもそれぞれ違います。
私が一番痛がってて、手も挙がらなくて悪い方だったのに、
今の私は傷口も良好、新しい皮膚が出来て、後は
シコリ真上の皮膚の再生のみo
抗がん剤してるけど、ものすごい副作用でもまだないし
恵まれてるのかなってすごい思いますo
せっかく手術しても先に進まないと不安だし、いらいらしたり
時にはないたり・・・
同じ病気を持った仲間として、
早くよくなってほしいと願うばかりです・・・・!!!!