休日 神戸へお出掛け | 宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

宝塚発☆色のパワーで心を癒してhappyに! カラーセラピストkana~* Happycolor Magic *~

ヒーリングスペース カラーローズ主宰
色が大好き!クリスタルが大好き!
カラーと美容が大好きなカラーセラピストが綴る徒然ブログです。
宝塚・大阪・神戸での対面セッション情報も
発信中です。

美術館や博物館は、展示内容によって
行きたい!という感じなのです。
年に1回か2回ほどかな?

何気なくホームページを開いたら、見つけて
しまいました。

神戸市立博物館で開催中の特別展示、
和(なご)みのガラス展を観てきました。

旧居留地にあるこちらの博物館は指定文化財。

もともとは銀行だったのをリニューアルして
昭和57年に現在の博物館として開館されたそう。

この旧居留地エリアの建物は指定文化財に
なっているものがほとんどです。

価値はわからないけどレトロな建築物を
観るのが好きなので、旧居留地エリアを
歩くのはワクワクします。

さて。展示のほうはガラスの歴史が
びいどろ~ぎやまん~ガラスと変化していった
こととか

当たり前だけど、機械化されていったのは
ガラスと呼ばれるようになった近代から 
なんですって。

それまでは細かいカットもすべて手作業。
時代とともに流行のデザインや色があったり。

ガラス器が好きなのは母の影響も大きいかなあ。

楽しい時間でした。

この日はGoToトラベルを利用して、普段なら
予算オーバーで諦めていた、
「泊まってみたいリスト」に書いている
ホテルに宿泊。

お部屋に入ったら
持参したドリップコーヒーを入れて、
タブレットで音楽をかけて読書です。

テレビをつけるのは朝だけです。


いい休日になりました。