チャクラはサンスクリット語で「車輪」です。
今日は第5チャクラのブルー
対応部位は喉のエリアです。

講演活動など喋る仕事をしている方は喉を酷使するので 喉が弱い方もいらっしゃいます。
コミュニケーションと自己表現を司る
チャクラ。
このチャクラがうまく働いているとー
自分の気持ちをうまく伝えられ、相手との絆を深められる
様々な分野で自分らしい表現ができるように
このチャクラがうまく働いているとー
自分の気持ちをうまく伝えられ、相手との絆を深められる
様々な分野で自分らしい表現ができるように
なるのです。
たとえば
たとえば
絵を描く、文章を書く、モノを作る(アート)
音楽、ダンスなどで自己表現したり。
逆に バランスを崩すとどうなるかー。
言いたいことを言えなくなり、人間関係に
逆に バランスを崩すとどうなるかー。
言いたいことを言えなくなり、人間関係に
トラブルが生じる可能性も。
人の言動をネガティブに(悲観的に)捉えて
人の言動をネガティブに(悲観的に)捉えて
しまいがちです。
私はアクセサリーデザイナーでもありますが、
実は 絵ゴコロがまったくないので
私はアクセサリーデザイナーでもありますが、
実は 絵ゴコロがまったくないので
「デザイン画」を描くことがありません。
文章で「優しい感じ」「ふんわりしたイメージ」など、言葉からイメージして石を選び、
メインの石に合わせてデザインを考えて
文章で「優しい感じ」「ふんわりしたイメージ」など、言葉からイメージして石を選び、
メインの石に合わせてデザインを考えて
いきます。
コミュニケーションが苦手な方は
コミュニケーションが苦手な方は
「話すこと(アウトプット)が苦手なんです」と言いますね。
見方を変えれば、それはすっごくステキなことだと思います。
人と人との対話は「話す人」と「聴く人」がいて成立しますよね。
とにかく喋りたいんだけど話を聴くのは苦手~!という方もいる中で
ちゃんと話を聴けること=傾聴って、大切なことですよ。
見方を変えれば、それはすっごくステキなことだと思います。
人と人との対話は「話す人」と「聴く人」がいて成立しますよね。
とにかく喋りたいんだけど話を聴くのは苦手~!という方もいる中で
ちゃんと話を聴けること=傾聴って、大切なことですよ。