色彩心理カウンセラー、kanaです。
あと数日で新年を迎えますね。
2014年の仕事納めは、イオンモールの
JEUGIAカルチャーさんで
TCカラーセラピスト養成講座でした。
「天職」とまでは言い切れないけど、やっぱり教えることが好き。
講座を進めていく中で受講生さんが納得し、腑に落ちた瞬間の表情。
セッション練習をしてメッセージをお伝えしたときの表情。
「めっちゃ当たってる!」
「楽しい~」
TCカラーセラピーは1日、それも5時間の講座で資格が取れるのです。
ご家族やお友達に話すと、「安易やなー」と言われた、という声も聞きます。
実際 私自身が受講を決めたときもそう思いましたから。
でもね!
セッションを体験すると
すごいでしょ~、と思わず言いたくなるんですよ。
カラーセラピーとは何か、色の奥深さをを体験し、
楽しんでいただけたらOK。
TCカラーセラピーのTCって何だろう?
本日の受講生さんは受講を決めたときからずっと疑問だったそうです。
テキストを開くとその答えがありました。
TCはTrue Communicationの頭文字をとっているのです。
さてさて。
今日の講座は板書を一切することなく進行。
好奇心いっぱいの受講生さんの質問にお応えしながら進みました。
ほんっとに毎回違うことを喋ってます。
今の自分の内面を見る パーソナリティストーリーワークでは
イエロー オレンジ ライムをセレクト。
できるかなぁ.....と心配そうにされていましたが、いざはじめてみると
クライアントさんに喋らせること、喋らせること!
時折(ご本人曰くアドリブ)質問を挟みながらも
クロージングまでスムーズに進まれました。
講座のラストは潜在意識からのメッセージ、4本リーディング
コーラル インディゴ グリーン ピンク
クライアントを体験させていただいた私も、時々
「ヒーリングカラーって何?」
「どうやって使うの?」
などと質問しながらも楽しく実習を終了。
お越しいただきましてありがとうございました。