先週に引き続き、昨日も大学病院
に
行ってきました。
今回は、この前の記事に書いた通り
採血はなかったのですが、
それにもかかわらず、
前回と同じぐらいの待ち時間があったので、
家から持参したパズル雑誌の問題を解いて待ちました。
さて、診察時は、
先週から出ていた粘液便が
ようやく治まったので、
先生にそのことを伝えました。
そして、下痢止めとして処方して
もらっていたロペミンを
頓服で少しずつ飲んでいたら残り少なくなったので、
それの追加処方もお願いしました。
すると「ロペミンは『ロペナカプセル』という名前に変わりました。」
と先生が仰ったので、
それを処方してもらいました。
また、もし調子が悪くなってすぐに病院へ行けない時用の予備として、
フロモックスとセルベックスを各1週間分もらいました。
お昼は今日も、会計を済ませて
薬をもらった後、
父と一緒に病院のドトールへ行って
食べました。
今回は先週と違ってミラノサンドのBと、
ドリンクは、3月1日に発売になった
桜
香るホワイトショコラ・ラテを注文しました
今回の処方
・ロペナカプセル(下痢時の頓服用)…15回分
・フロモックス(1日3回毎食後1錠)・・・7日分
・セルベックス(1日3回毎食後1カプセル)・・・7日分


行ってきました。
今回は、この前の記事に書いた通り
採血はなかったのですが、
それにもかかわらず、
前回と同じぐらいの待ち時間があったので、

家から持参したパズル雑誌の問題を解いて待ちました。
さて、診察時は、
先週から出ていた粘液便が
ようやく治まったので、
先生にそのことを伝えました。
そして、下痢止めとして処方して
もらっていたロペミンを
頓服で少しずつ飲んでいたら残り少なくなったので、
それの追加処方もお願いしました。
すると「ロペミンは『ロペナカプセル』という名前に変わりました。」
と先生が仰ったので、
それを処方してもらいました。
また、もし調子が悪くなってすぐに病院へ行けない時用の予備として、
フロモックスとセルベックスを各1週間分もらいました。
お昼は今日も、会計を済ませて
薬をもらった後、
父と一緒に病院のドトールへ行って
食べました。
今回は先週と違ってミラノサンドのBと、
ドリンクは、3月1日に発売になった
桜




・ロペナカプセル(下痢時の頓服用)…15回分
・フロモックス(1日3回毎食後1錠)・・・7日分
・セルベックス(1日3回毎食後1カプセル)・・・7日分
