また1か月近くブログの更新が滞ってしまいましたが、

3月22日は良い天気晴れだったので、

父と2人で、畑にじゃがいもじゃがを植えましたおんぷ

まず最初に、畝(土を盛った所)に種イモを30cm間隔に置いていき、

そのちょうど真ん中に化成肥料と堆肥を混ぜたのを撒いて、

上から土を被せました。







次に、それを上からマルチ(黒いビニールシート)で被いました。




そして、4月になって、植えたジャガイモが発芽したので、


先週は、芽の場所にあたる部分のビニールシートを

芽が育ちやすいように切開しました。

(植えてから発芽するまで2~3週間ぐらいかかります。)




上の写真の鉄パイプは、風で飛ばないようにするための


重石(おもし)として載せています。


何とか順調に育っていますが、これからが正念場です!!