昨日は、夕方から、今月4日に採取してもらった

15か所の組織の結果を聞きに病院病院へ行ってきました。



結果は、15か所のうち3か所「軽度異形成」で、

その3か所のうち2か所が前回と同じ直腸から、

そして、残りの1カ所は、下行結腸(大腸の左側)

の真ん中あたりの細胞だったそうで、

それ以外の12か所正常だったそうです。

(注:
大腸の右側(小腸との境目に近い方)から順に

1・2・3・・・と番号を付けて行って、

9番と13番と14番が、「異形成」と呼ばれる「前癌病変」でした。)



下行結腸から異形成の組織が出たのは

今回が初めてでしたが、それについて先生は、

「それは、異常の範囲が広がったという事ではなくて、

昨年は下行結腸の中で異常のある所と違う細胞を

つかんでいたのかも知れないし、

採取した組織が異常のある所と違う所だったら

異常が見逃されてしまう恐れがあるので、

そういう意味で、今回は組織採取の数を多くしました。」

と仰いました。


・・・というわけで、今から当面の間は

大腸全摘手術を免れることができました笑顔ほっ

次回の内視鏡は、12月に行う予定で、

薬はいつも通りの内容で、105日分の処方です。


次の診察は10月です。