昨日は、大腸内視鏡検査のため、

朝9時に病院病院 へ行きました。

そして、看護師さんの説明を聞いた後、

ニフレック(下剤)を11時頃まで2時間かけて飲みました。

ちゆののんびりブログ


(写真は、全部飲んで空になったボトルです。)


いつもは、なかなかOKが出ず1ℓ追加されたと

このブログで報告している私ですが、あせる

今回は、無事に2リットルだけで済みましたキラキラ


冷たい水水 を大量に飲む事を考えて、

長袖カットソーを着てカイロを貼って

少し暑いぐらいにして行ったら楽に飲めました。



さて、この日に検査を受けたのは私も含めて4人で、

腸がきれいになってOKが出たのは私が最後でしたが、

主治医の先生の都合により

私は2番目に名前を呼ばれて検査着に着替え、

内視鏡室に入りました。


検査は午後1時過ぎから始まり、

組織(腸壁の細胞)を15か所取ってもらいました。

昨年は10か所だったのですが、先生の説明によると、

前回異常が出たことにより、今回は多めに採る事にしたそうです。



さて、主治医の先生から

内視鏡で撮影した画像を見ての所見についてお話を伺ったのですが、

「奥(お腹の右側)は、炎症があるので少し赤くなっています。

また、直腸の辺りは、(腸壁が)委縮しています。」と仰いました。



生検(細胞の病理検査)の結果は2週間後です。