昨日は外科(胃腸科)の通院日でした
診察時は、前回の診察の次の日から
今回の診察当日(昨日)までの
お腹の具合についての問診がありました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私 「7月から下血は一度もありませんでした」
先生 「順調ですね~調子いいじゃないですか
では、今回は前回と同じ薬を3カ月分(84日分)
出しておきます。
次回の予約は12月に入れときますね。」
私 「え12月までって、そんなにも
薬を出してもらう事ができるようになったんですか」
先生 「医療費が高くなったので、患者さんにとっては
受診回数が少ない方が医療費の負担が楽だから、
昔は1カ月分しか出せなかったけど、
何年か前から3か月分まで
薬を出せるようになったんですよ」
私 「そうなんですか~…。それは、知りませんでした。」
先生 「次回の予約は12月ですが、それまでに何かあったら
来て下さいね。」
・・・というわけで、今回初めて84日分の薬を
処方してもらいました。
ちなみに、今回の処方は、
ペンタサ250・・・1回1錠(毎食後)
ビオフェルミン配合散・・・1回1包(毎食後)
ガスターD10mg・・・1日1錠夕食後です。