昨日は、2か月ぶりの通院日だったので、
雨 の中、病院
に行ってきました。
診察については、前回と同じように
大腸の腸壁からの出血があったかどうか、
膿や粘液などは出ていないかという事を
先生に訊かれたので、
体調を記録した手帳 を見て、
「1月の末に一度だけ出血がありましたが、
その後は出血はありません。
そして、粘液は時々出ていますが、
最近はウミが出なくなりました。」と伝えました。
すると、先生が、
「前回は、カメラ(←「カメラ」というのは内視鏡の事です。)
去年の4月にやりましたね・・・。
今年もそろそろやりましょうか。
年に1回は検査せなあかんからなぁ・・・。」
とおっしゃって、
大腸内視鏡検査の予約をしました。
そして、先生の問診が終わってから
一年ぶりに 血液検査をしてもらい、
その後、問診票と検査についての説明のプリント、
検査の前日の夜9時に飲む下剤をもらいました。
血液検査の結果は、5月の次回診察の時に
伺う予定です。
~今回の処方~
ビオフェルミン配合散 毎食後 1包
ガスコン 毎食後 1錠
ペンタサ 毎食後 1錠
マグミット錠 朝・夕食後 各1錠
ガスターD錠(10mg) 夕食後 1錠