昨日の報告の記事の続報です。
今朝は、10時からPCスクールに行ってきました。
さて、この前の記事では、
パソコン のトラブル(故障?)のため、
試験が延期になった事を
報告しましたが、今日行ったら、
教室のパソコンが何台か新品になっていました
今日、その新しいパソコン を早速使って
模擬試験の練習をすることになったのですが、
初めて使う機種だった為、
CD-ROMを入れるディスクドライバーの場所が
分からなかったので、先生に教えてもらいました。
最初に、先生の指示通り
CD-ROMをセットしましたが、
入れただけではいつもどおりに使えず、
CD-ROMを使用するにあたっての
同意の画面が表示されたので、
それを読んで 「次へ」をクリックして進む
という作業を繰り返し、
最後まで行って「完了」をクリックして、
模擬試験のソフトの内容を
教室のパソコンにインストールしました。
そして、その後は、いつも通りに
試験問題の練習をしました。
(今日は3回通して練習しました。)
ちなみに、前に教室で使っていたパソコンは
この機種 ですが、
新しいパソコンは、この機種
です