昨年末に料理学校の忘年会で大阪に行った時に買った卵焼き器を使って、
先日、出汁巻き卵を作ってみました
溶き卵に豆乳とめんつゆとお湯少々を入れて焼いたので、
水気が多くなってしまい、うまくまとまるか心配でしたが、
何とか巻くことができたので、一安心ですε=(。・д・。)
また、炎症性腸疾患の患者のための料理に油を使う時は、
シソ油が良いとされているので、
これは、シソ油をひいて焼きました。
出汁巻き卵に、豆乳を入れて焼くと、ふわっと仕上がるので、
祖母は、「食べやすくて、美味しい。」と言って、喜んでくれました
出汁巻き卵は
、介護食としても最適なようです