+*☆yocci-tone☆*+ -28ページ目

+*☆yocci-tone☆*+

姉妹ママの小さな日記帳♪

今日は次女の週一のサークル日でした。



今日の活動は「運動会」☆

【プログラム】
①ちびっこマンたいそう
②かけっこ
③フラフープ競争(親子競技)
④障害物競争
⑤しっぽ取りゲーム
⑥玉入れ
⑦宝さがし
⑧パン食い競争(子&ママ)
⑨サンサンたいそう



1才~入園前までの幼児の活動なので、運動会と言ってもミニミニな感じだけど、子供たちは楽しそうだったぁー☆



★玉入れ
+*☆yocci-tone☆*+-111117_111154_ed.jpg

+*☆yocci-tone☆*+-111117_111210_ed.jpg

手作りのボールが全部アンパンマンの顔になってた(^^)



★宝探し
+*☆yocci-tone☆*+-111117_112726.jpg
沢山のボールプールの中からチョコレートと金魚を捕ったよ☆
玉入れのボールも自分の袋に入れてたぁ(笑)



★パン食い競争
+*☆yocci-tone☆*+-111117_113354_ed.jpg
子供たちは手で掴み取り!ママ達は口で参加したよ☆


1才だからどーかなと思ってたけど、かけっこもちゃんと走ったし、障害物競争もママと手を繋いで出来たし、以外と次女も楽しんで出来てた↑↑↑♪



12:00過ぎに終わって帰宅途中にバギー内で寝zzz。
→13:45の長女迎えまで。



長女をお迎えからは帰宅せずにそのまま公園。
次女は昼食食べておらず(笑)



それでもご機嫌で大好きな滑り台で思い切り遊びました。
+*☆yocci-tone☆*+-111117_142354_05_ed.jpg



15:30に漸く帰宅。腹ぺこ次女はおにぎりを…それはそれは大口でモリモリ食べました(笑)



そーいえば長女の初めての運動会は4才で幼稚園だったのにね、次女は1才で経験しちゃったw。
これからも良い思い出沢山増やせるといいね♪
芋掘り芋をどう食べるか。


沢山有るから一気に作らずにちょこちょこと。



昨日は大学芋にしたよ♪



+*☆yocci-tone☆*+-111114_192936_05.jpg
☆カリカリほくほく。



美味しかった(o^~^o)



11月もーぉう半月。
はや(^_^;)。
街中はもうchristmasですね(^_^)☆



日曜日に義母から小包が。
箱には「陶器割れ物注意」「人形」「上下不可」「下積厳禁」「取扱注意」「天地無用」のシールが!!



なんだろなんだろー?!?


と開けてみたらお菓子に埋もれた縦長箱と雪だるまが!!



箱開けると…ツリーだ↑↑↑
キラキラ光るファイバーツリー☆
去年まで義実家に飾ってあった枝だけのツリーで素敵なんです♪



早速買い物ついでに百均で、飾りを買って娘と一緒に飾り付けしたよ♪



一緒に届いたスノーマンも光ってカワイイ♪



+*☆yocci-tone☆*+-111113_193135_08_ed.jpg
「キレイだね↑キレイだね↑♪」



子供たちも目を輝かせてました♪



この間良い牛肉を頂いたばかり…いつも色々送ってくれて感謝しています(^_^)
お義母さんいつもありがとうです☆