その週の木曜日も週1次女の幼児サークルいきました。
この日の活動はママたち中心の活動。
子供たちは同室でワイワイ遊ばせながら、サークル会員ママによるリボンレイ講座。
リボンをちくちくちくちく・・・波縫い。
クマさんのストラップをつくったよ。
初めてのリボン裁縫、思ったより楽しく作れたぁ。

お弁当持参でその後は今年度の活動についての話し合い。
話が沢山あって長引いていましたが、幼稚園のお迎えに間に合うかギリギリな時間にお先に失礼しました。
出るなりダッシュ!!!
市運行のバス停を2.5つ分の距離。次女乗せたバギーをガガガガガ====と走り押しながらぜーぜーぇ着きそうな時、幼稚園バス発見!!曲がった!
急げエ~~~!!
ヒーヒー言いながら角曲がったら、停留している!!
そして他のママが私に気づいてくれた!(あと50m無いくらいだ!)
と思ったらブーーーーと出発し始めて、他ママも「あああああーーーーー!!!!」と大声でまって~をしてくれたものの、バスに行かれてしまいました。
あわわw。初めて長女はバス停スルー。
まだ次のバス停に間に合うかカモと今度は坂道を走るけど、
なんせ運動不足な体で足がウオーッと悲鳴をあげていた時、園からtel。
もう次のバス停も出て、園お迎え(時間指定)になりました。
園に迎え行くと思っていたより嬉しそうに手を振ってくれた長女。
なかなかない園お迎えが少し嬉しかったようです。
でもバス停に居るはずのママが居なくてスルーするのは子供的にさみしーよね。
ごめんね。以後気をつけます。