次女は12/01で1才半なので、満1歳5ヶ月。
完全に一人で歩けるようになったのは1才1ヶ月頃かな…で今はもう走ります。
パパ、ママ、ブーブー、しゃしゃぁー(ふりかける事)、し~ぃ(欲しい時)、ばばぁー(バイバイ)、クぉックぉー(靴)、ががぁー(鳥)、わわー(犬)…等など、指差しながらの意味ある言葉数が増えました!
1才1ヶ月から母乳は飲んでません。
ご飯も皆と一緒で薄味目。子供用茶碗一杯強(長女より)食べます。
問題はおかず。ちょっと前までは何でも食べてたけど、食感と味で好き嫌いが出てきました。
好きな遊びは+つみき+散歩+滑り台+お風呂(水遊び)かな。
抱っこ紐3ヶ月前に完全卒業。時々バギーを嫌がり、歩きたがるようになってきた。
でもまだ長時間は無理だからまだまだバギーは必要。
何でもお姉と一緒をやりたがる。取り合いになる。時々お姉に勝つ!
喜怒哀楽が豊かになってきた。
3396g-50cmで産まれた体は9、34kg-80、3cmになりました。(先日の体調不良でちょっと痩せたかな?)
1才~はちょこちょこ風邪ひいたり高熱出したりしたけど、得に異常なしの健康体。
歯牙は右上abd、左上abd、右下abd、左下abと半埋d。C無し。
押さえ付けての仕上げ磨きだから、次女にとっては歯磨きが一日の中で一番嫌々嫌ーな時間。
あと、「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」の挨拶ができてるのと、寝顔と寝言が私的に癒されるm。
台所や洗面台の上に置いてある手前の物に手が届く。
ごちそうさまの後は台所まで片付けてくれる。
何か気になる事があると手を引っ張って連れていく。
お決まりのヘアスタイルはいつも前髪ちょんちょりん(笑)
こうやって次女だけの事を書いてみると、次女なりに日々勉強して成長してるなぁ。
ちょっと可哀相なのが、なんだかんだやっぱり大半は長女中心な生活だから、次女の成長をゆっくり見れてない気がする…。
写真の数も長女より少ないかも、いや少ない(^^;)ごめ。
でも長女に負けてないぞ!我が家では一番ちっちゃくてちょこまかして可愛い年頃よ(^_<)☆
次は何が出来るようになるか…楽しみだね。
