長女と給湯器。 | +*☆yocci-tone☆*+

+*☆yocci-tone☆*+

姉妹ママの小さな日記帳♪

昨日、長女が鼻水+咳が出だした。
あーら、風邪かな?

元気はあったので昨日は普通に過ごし。

19:00頃お風呂に入ろうと給湯器のスイッチ入れると「ピーィドンッ」…警報音。

給湯器の調子が悪くてお湯が出ない…ショック!

=お風呂に入れないしょぼん

給湯器の問い合わせ先に連絡して、翌日(今日)対応してくれるみたいで。

仕方なくお風呂に入れない日になりました。

今日対応してもらえるはず!

長女には風邪薬飲ませ、アイスノン+冷えピタ+ホクナリンテープをして寝かす。熱は36、9℃。


そして今日。

朝、長女の頭触ると若干熱い。
熱37、8℃。

今日の幼稚園は「引き取り訓練」の日。

地震発生時刻10時45分
マグニチュード8、0
震源地、〇〇湾
家屋全壊多数、道路に亀裂陥没が各箇所で発生
幼稚園周辺の通行不可能、電話不通

という想定で子供を幼稚園へ引き取りに行く日。

なので、出来れば体験してみたかった。
し、ずる休みと思われたくない。

という気持ちだけど、
仕方なく、風邪っぴき長女の幼稚園お休みしました。

長女の風邪が悪化しませんように☆

給湯器が良くなりますように☆