31日の9時過ぎに業者から電話が掛かってきて、
「何度もお電話をいただいたようで。給湯器取り替え工事は浴槽を外して行うから、3時間半掛かるので1日2軒しか出来ません。給湯器自体が注文しても届かないから足りません。だから工事期間が4月末までに延びました」
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
ビックリした
‘給湯器が足りんのに何で工事を受けたとかいな?しかも1日2軒しか回れんのに期間内に出来ると思ったとかいな?’と瞬時に何回も思った
工事期間が伸びたお知らせは、エレベーターに貼ってなかった。
エレベーターに貼ってあるのは3月末までの工事期間のお知らせ。
最短で3・4日の午前中が空いていると言われたから、3日を選んで今日来てもらった。
古い建物だから長く住んでいる人が多くて、うちは他の部屋と浴室のドアや浴槽が違うと言われた。
給湯器設置から15年毎に交換しているんだって。
(入居者の負担は無い)
朝8時半に来て11:15に終わった。
蘭丸は人見知りをしない(寄って行く)から、邪魔をしないように最初閉じ込めた。
途中から出して寝室に閉じ込めた。
珊瑚は人見知りが激しいから、押入に隠れてた。
帰った後に日向ぼっこ。