寒くなりましたね。
皆さまお元気ですか?
私は、なんとか気持ちを奮い立たせ 一日一日を過ごしています。
(頑張らなくては!)










先日こんなことがありました。。。
短足コンビが熱心に見つめる先には・・・
動画でもどうぞ。
ルビーのシッポもゆら〜りゆら〜り
ルビーのシッポもゆら〜りゆら〜り

慌ててレースのカーテンを閉めました。
このお兄さん、短足コンビに気付いた瞬間、ふたりに向かって手を振ってくれました

絶対いい人だぁ❣️
短足コンビは、
こちらも動画をどうぞ。
ベランダの外の 思わぬ来客に大盛り上がりのふたりなのでした



あなた達のおかげで、ママは頑張れるよ。












今日は、パールの近況報告をさせていただきます。
(近況報告が出来るまでに2ヶ月近くもかかってしまいました。
まだまだ心がざわつくことが多く、上手く報告できるか不安です。。。)
前回の記事の追記でお知らせした通り、パールはリンパ腫と診断されました。
猫のリンパ腫は完治しないらしく、寛解(症状が一時的に軽減した状態)を目指して抗ガン剤治療を頑張っています。
(たとえ寛解しても、再発は避けられないようです)
飲んでいる薬は5種類。
この薬を扱う時は、使い捨てのゴム手袋をします。
決して素手で触ってはいけないんです。
(そんな危険な薬を飲まなくてはいけないなんて、パールの体の中はいったいどんなことになっているんだろう?涙)
決して 間違えや漏れがないよう、お薬表を作りました。
薬がストレスにならないよう、あれこれ工夫しながらあげています。
パール、ホントに頑張ってます!
今現在、ひどかった膀胱炎と尿道炎は回復に向かっています。
(尿道がかなり狭くなっていて、このまま治らなければ尿道を広げる手術が必要かも。と言われていたので まずは一安心です。)
ただ、抗ガン剤の効果はまだ出ていません。
相変わらず下痢は続いています。
(ツラいです)
そんな状況ですが、パールは大好きなお家で落ち着いて過ごせています。
涙が出るほど可愛い(T ^ T)
パール〜!
み〜んなが応援してくれてるよ❗️
ママと一緒に頑張ろうね😭
(悔しくてツラいけど、笑顔で接するよう努力しています)







ここで、お世話になっている 川崎にある動物高度医療センターについて少し書かせていただきます。
(何が起こるか分かりません。病気は突然やってきます。何かの参考になれば幸いです。)
こちらは、最先端医療が受けられる 犬猫専門の総合病院です。
かかりつけ動物病院からの紹介のみの完全予約制です。
人間の病院と変わらない医療機器が揃っています。(陽電子断層撮影(PET検査)まで受けられるのには驚きました)
さらに、年中無休で 多くの先生が治療にあたっています。
パールは、泌尿生殖器・消化器科にかかっていて、優秀な先生方がチームを組んで治療にあたってくださっています。
どの先生もとても親切丁寧で、不安でいっぱい(涙もいっぱい)の飼い主のどんな質問にも納得いくまで答えてくださいます。
また、入院中は パールの性格に配慮してお世話をしてくださいました。(感謝です)
病院内は、どこも清潔で 動物病院とは思えないほど無臭です。
(待合室にはたくさんのワンちゃんや、猫ちゃんがいるのに)
隅々まで目の行き届いた素晴らしい病院です。
余談ですが、参考までに費用についても少し。
入院(10月1日)してから抜糸(10月29日)までにかかった費用はおよそ100万円。。。
(最先端医療はお高いです💦)
「パールのためならいくらかかってもいいよ。」と言っていたパパさんですが、さすがにこの額にはひっくり返っていました

(もちろん事前に費用の説明は受けています)
未だにパールはパパさんに心を開いていませんが、パパさんはパールのことを心から愛しています。大切な大切な家族です

少し横道にそれましたが、これからもパールにとって一番いい道を選んで 一緒にリンパ腫と戦っていこうと思っています。
いつも元気玉を送ってくださる皆さまには感謝の言葉しかありません。
たいへん長くなりました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

この記事を書くのに二日かかりました。
改めて文字にしたことで、また心がざわついてきました(涙)
情けない飼い主です(泣)